技術メモ兼ADHD闘病記

自分がハッカソンなど参加した参加録とか技術を公開していきます。最近はガジェット系やアスリートやアマチュアドライバーやプロドライバーのことも書いています。今後はADHDの闘病記録も書いていきたいと思います。

最近Facebook とインスタにスパマー増えた。昔自分がやっていた業務について書いてみた。

ども、hiro_matsunoです。

最近みなさん気が付きませんか。
Facebookインスタにスパマーが増えてきてること。
わかっていない人は友達になってしまいばら撒いてしまうこと多いです。

なぜこのことに気がついたかと言うと友達申請されると共通の友達を調べることができるんです。
大概年齢が上層の方と若手に多い傾向が見れます。
友達申請は嬉しいかもしれませんがしっかりと申請者の投稿内容確認することと共通の友達が少ない場合はスパマーに乗っ取られてる可能性もあると俺は考えます。
今の障害ですが多分スパマーが大量投稿と大量友達申請がされてしまいサーバの許容量を超えてしまってるのでは無いかと思っています。
多分今Facebook はそれらの対応を苦労してると思います。
ほんと最近思うのですが架空ユーザー作成ツールが存在するんでしょうね。
根本的な対策はIP分析とブロックしか方法はないんです。
それに優れたNetScreenなどのファイヤウォールを入れるしか無いでしょうね。

俺も実はJ-Phoneの2G・2.5G時代にスパムメール対応をしたりすパーム対策用サーバの設置ワード登録などをやったことがあります。
スパムメール対応が増えてしまうと結局どうなるかと言うとメール処理量に限界値を設定し超えた場合は規制をかけると言うことを行なっています。
結局ファイヤウォールもバージョンアップしてNetScreenの上位機を2台入れてました。
通信負荷を減らさないと音声インフラにも影響しますしメールサーバに負荷がかかるのです。
その他にもメールストアサーバ・データ通信システム・ネットコンテンツの登録・課金サーバやネットコンテンツ配信の管理・ユーザ登録サーバのメンテナンスや監視・ネットワークコンテンツのバグなどの提供事業者への対応依頼していました。
小規模なものからサーバの故障といった大規模なものまで全て対応していました。
一番楽な日はサーバのバージョンアップだったりとかサービスのビルドアップが一番気が楽でした。
なぜかと言うと監視対象が減るからです。
この時代100台以上のサーバおよび通信システムを監視していました。
こういった人がいたから安心して携帯が使えていたと思います。
ネットワーク監視やシステム管理者っていつも大変なんです。
3年間働いていたのですが毎日ストレスが徐々に大きくなってしまいストレス性アトピーになりました。
そのうち2年間はサブリーダーという名の非音声ネットワーク監視実働部隊のリーダーをやっていたので業務用携帯に常に電話が入り対応もしていました。
結局は出先で対応した時にショックに陥り逃げてしまったことがありました。
それは一番重要なイベントで祖父の褒賞受賞記念祝賀会だったんです。
この時間はかけてくるなといっていたんですが誰もプロパーが捕まらず最終手段として俺にかかってきてしまったのです。
プライベートもなさに腹が立ち逃げ出してしまったんです。
馬鹿なことをしたと思ったんですがここまで追われてしまうと流石に参ってしまうんです。
こういったこともあるってことです。

皆さんの言いたいのは携帯通信の障害が起きた場合疲れている人は大半はネットワークセンター関係者です。
障害対応で疲れているのであたたかい目で見てあげて下さい。
苦情言われると逆にめげてしまうのです。
昨日の障害対応大変でしたねとか話しかけてもらえると嬉しいと思います。
俺はネットワークセンター勤務時代は苦情に傷つきながら帰っていましたから。

Facebook の障害と前職であるネットワークセンター勤務時代のことを書いてみました。

hiro_matsunoでした。

では。