技術メモ兼ADHD闘病記

自分がハッカソンなど参加した参加録とか技術を公開していきます。最近はガジェット系やアスリートやアマチュアドライバーやプロドライバーのことも書いています。今後はADHDの闘病記録も書いていきたいと思います。

今思うこと

ども、hiro_matsunoです。

今思うことは新しいことをどんどん始めていくこと。
これを恐れてしまったらどうにもならないと思うんです。
iPadProを自分の戦略に組み込みMac第2ディスプレイ化も予定しています。
マルチディスプレイの良いのは色々なスケジュールや書きたいことを見ながらどんどん物事を進めていけることなんですよね。

もちろんiPadProの最大の利点は持ち歩けること。
11インチはその恩恵がでかいですね。
実はカメラとしても利用しているんです。
やっぱり大きな画面で撮る画面を観れると言うのは最大の武器になります。
あとは訓練などのメモるノートとしても活躍してくれています。
イデア帳としてもブログやnoteのアウトラインを書くのにも使っています。

それだけ恩恵が大きいと言えるでしょう。
平岡さんたちiPad使いYouTuberも言ってましたがAndroid Tabletの意味は最近薄れつつあるような気がしています。
昔はそれなりに使えてはいたんですが。
アプリの量が圧倒的にAndroidスマホ向けが多くiPadより使えるAndroid Tabletアプリが少ないと言うのが現状でしょうね。
やっぱみんなiPadがいいと言って戻ってしまうのが現状でしょうね。
大きな刃物よりスイスの小さなアーミーナイフという昔の格言がありますけど今はAndroid  TabletよりiPadというのが現状なんでしょうね。
俺も昔はArrows Tab使ってましたけど今は断然iPadですね。
小さなものから大きなものまでとスピードも重視できるし物凄い武器にもなっているのが現状ですね。

今自分も新しいことを始めることが多いですけど正直言うと最初は誰でも怖いもんです。
ちゃんとみている人がいるんだろうかと心配になってみたりすること多いです。
でも言えることは見ていてくれる人はいるんだと思うんです。
そのうちみんながクラウド化する時代も来るんだと思います。
最近は俺自身ほとんどがクラウドベースのアプリケーションやブラウザも使えるアプリケーション使う率も多いですからね。
何故ならどの端末でも使えると言う利点からなんです。
実際結構助けられることも多いですからね。
CraftとNotionとGoodNotes入れておいてもいいと思います。
詳しくは平岡さんの『はかどる神iPad』をみてください色んな使い方が書いてあります。
平岡さん次のそろそろ企画したらどうよw。

言えるのは大学生の多くはMaciPad二台もちが増えているということなんです。
結局はノートを書くときにはiPadプログラミングや研究など多くの文字を書くまたは入力する場合はMacと言う使い分けを魔の大学生はしているんだろうと思います。
俺もほぼ同じ使い方しています。
やっぱiPadOS15は使い勝手がいいなぁ。
M1チップのメモリ制限外してるせいかすごく使い勝手がいい。
本当はこれを待っていたんです。
iPadOS14まではM1のメモリーは6GBと制限がかけられていたんです。
それがなくなるとどうなるって言うとよりクリエイティブな作業が効率化できるんです。
ハードキーボード使っても遜色ないくらいの性能を発揮してくれています。
実際に今ブログは外付けキーボード使ってますからね。
すごく捗っています。

さぁ、今日から色んなことが再開されます。
みんな気合を入れて頑張りましょう。

hiro_matsunoでした。

では。