技術メモ兼ADHD闘病記

自分がハッカソンなど参加した参加録とか技術を公開していきます。最近はガジェット系やアスリートやアマチュアドライバーやプロドライバーのことも書いています。今後はADHDの闘病記録も書いていきたいと思います。

言えることとやれること

ども、Hiro_Matsunoです。

うーん🤔なんとも言えないな。
言えることとやれることって結構範囲が定まっていないのが現状かな。
と言うのはDAOについてだけどね。
色んなことをやろうとすると本人から発信し続けないと続かないと思う部分多いと思うんですよ。

Discode立ち上げ早めようかななんて思ってたりもするんです。
と言うのはスピード勝負的な感覚が感じていたりするんですけどね。
それをやってしまうと今度は俺が持たないし。
だから12月と言う判断をしたんだけどね。

不安はあるんです。
自分の実力を推し量っていない状況と言えるのかな。
正直心が折れそうな感じがしてるんですよ。
あと考えているのは海外の人を入れるかどうか。
当初は人に不安を与えたくないと言う気持ちから英語を公用語にしないポリシーを掲げようかなと思ってたんだけどそれをやっちゃうとエンジニア集まらないなと言うことに気がついたんですわ。
Web3ができる人が日本にどれだけいるのかを推し量れていなかったのを感じています。
外国人解放しますが日本語翻訳投稿をお願いしたいと思います。
それはお互いのコミュニケーションをブラさないためにも重要なんじゃないかと思うんですよね。
公用語を日本語にしないと英語部屋なんてものを作らなきゃいけなくなるのはポリシーとしてやりづらいなぁと感じるんです。
Discodeの自動翻訳機能があればいいんだけどと思ったりしますね。

LINEと言ったら外国の人が入りづらいですしね。
だから損切先生と教頭さんを入れづらいのはこの点なんですね。
外国人を排除しちゃいそうなんですもん。
イケハヤは中央省庁と喧嘩してますしね。
かねりんさんしか選択肢がない。
かねりんさんはDiscodeわかりますしね。
はっきりしておきたいのはLINEのオープンチャットは開設しないと言うポリシーで行きます。
TeamsとZoomは開設したいとは思いますがSlackの選択肢は残しておきたいと言うのは開発者の使い慣れているのはSlackだからです。
NotionとCraftは立ち上げようと思っています。
比較的安くTeamプラン提供されてますからね。

言えることとやれることって大幅に狭められる事があるってことですね。
入りたいけどDiscodeわかんないしなと言われても逆に外国人の方にはLINEわかんないと言う人も多いと言うことになります。
だからポリシーをしっかりとさせないと行けないのは喧嘩を起こさないことにもつながることだからです。
色んなものを巻き込むようになってしまうと今度は大変になりそうな気がしますけどね。
その辺は柔軟に変更していくようにしていきたいなぁと思っています。
それしか方法はないですからね。

まぁ、頑張るだけですわ。
それしかないですからね。

Hiro_Matsunoでした。

では。