技術メモ兼ADHD闘病記

自分がハッカソンなど参加した参加録とか技術を公開していきます。最近はガジェット系やアスリートやアマチュアドライバーやプロドライバーのことも書いています。今後はADHDの闘病記録も書いていきたいと思います。

ウェブ環境の構築に向いているのはどこなのか。

ども。

誰もこの話題に触れていないのでちょうど良い機会なので書いておきたいと思います。
Webサイト構築はどこが楽なのか?
これ誰も知らないんですが。
書いておきたいなぁと思ったのでぶっちゃけます。

自分でサーバ構築できる場合
この場合は問答無用でAWSのEC2で構築することをお勧めします。
さくらのクラウドを以前使ってたんですが。
OS最新化しようとした時お金がかかりました。
一番楽なのはバックアップをとりながらAWS EC2の方が断然楽です。
OSを差し替えやすいので非常に楽かと思います。
Azureはと聞く人がいると思うので言っておきます。
個人でやろうとするとあっという間に1万円吹っ飛ぶことになります。
怖くて手が出せません。
自分が一時期開発をAzure本番をAWSで考えていたのが馬鹿馬鹿しくなりAzureは完全解約しました。

自分でサーバ設置できない場合は
さくらのVPSをお勧めします。
ペパボも良いんですがやっぱ使い勝手の良さはさくらのVPSに勝るものはありません。
クラウドに一足飛びはやめた方がいいです。
正直いくらお金があってもサーバは知識がいる。

ウェブサーバやデータベースを学んでからでも遅くはないのでVPSで構築することをお勧めします。

ブログなんですが一番のおすすめは開発者なら断然はてなブログです。
正直tumblrやamebloやAWS ec2上でwordpressでブログをやってたんですがいろんな制約がついて回るのが嫌でした。
普通にブログやりたいのならお勧めはamebloなんですがamebloは一般ユーザーの商用利用禁止です。
Tumblrはエロ用途使われる率も高く長い間やりづらい。
AWS EC2上のWordpressは課金との格闘があるのでこれらの縛りが少ないのがはてなブログです。
プログラマなら断然使いたいMarkdownですが安心して使えます。
これらのことを踏まえるとはてなブログが一番いいのかなと思います。

オウンドメディアですが
昔なら自分もnoteを勧めてきましたが最近多くの人でごった返しているのでどうも嫌になってきています。
今移りたいとしたらどこよと聞かれそうですがお勧めしたいのはZennです。
最近なのですが多くのプログラマ・エンジニアが大挙してZennに移動し始めています。
それはエンジニアの皆さんが使いたいMarkdownが使えるんですね。
自分も実はアカウント持ってますがまだ投稿していません。
英語で書きたいのならMediumをお勧めします。
Mediumはアメリカのオウンドメディアで多くの開発者が使っているのと多くのメディア人が使っています。
英語に揉まれたいのなら黙ってMediumです。

テクニカルライティングなら
断然Qiitaです。
自分も頻繁に書いてましたが最近は書けてませんね。
ですが英語で書くとスパマーに間違えられるので英語でテクニカルライティングなら黙ってMediumをお勧めしています。

以上かな。
Zennにうつつを抜かしながらはてブとqiitaに投稿したいHiro_Matsunoでした。

では。