技術メモ兼ADHD闘病記

自分がハッカソンなど参加した参加録とか技術を公開していきます。最近はガジェット系やアスリートやアマチュアドライバーやプロドライバーのことも書いています。今後はADHDの闘病記録も書いていきたいと思います。

アルゴリズムはどこでも使われている

ども、Hiro_Matsunoです。

今言えることはどこでもアルゴリズムは使われている。
なぜと言われてもなんとも言えないけど信号でもスーパーでも行政でも全てにおいてアルゴリズム的に動いてしまうところがあるのかもしれない。
だから学べというと無茶振りすぎるんだけどね。
はっきり言えば株価に関してもアルゴリズムがわかってないと信用できない。

結局何を言いたいのかと言えばチャラい人が増えつつある。
Excelだから簡単にできるなんて思わないでほしい。
はっきり言えばしっかりとアルゴリズムをわかりさえすれば稼ぎになる。

YoutTuberが気をつけないといけないのは今チャンネル登録数が多くても正直いうとマイナスに動く可能性もある。
結局はYouTubeアルゴリズムによってバンされたり収益化できなかったりすることも多い。
コンテンツを調査することが可能になっている。

SNSにおいて起きていることも同じで注目受けることはアルゴリズムで表示されるかどうかで決めてくる。
それだし表示されてる画像においては強制的に規制したり色んなことができる状態でもある。
今はもう既にイーロン・マスクの手に落ちているTwitterはどんどん悪くなってきているしアルゴリズムの精度も悪くなってきていると思う。
結局マイクロサービスにおいても結局はアルゴリズムでいろんなことをすることができていると思う。
学ぶことができればどれだけの投稿をいくらでも上げられることができると思う。

だからと言ってアルゴリズムをどうやって覚えるのと思っている人に言いたいのは基本情報処理の簡単系の参考書を買ってくることをお勧めする。
昔からある参考書だと難しい。
簡単に読み解ける参考書を読んでいくことが大切だしプログラミングをすることも重要だと思うしRPAを作っていくことも大切だとおもう。
プログラミングやRPAを学ぶことが重要なんだろうかなと思う。
RPAは学べば自動実行への学習がわかるしプログラミングはアルゴリズムを勉強することができるし学ぶこともできる。
アルゴリズムが難しいことができないことがダメージになる時代が来るかもしれない。

Hiro_Matsunoでした。

では。