技術メモ兼ADHD闘病記

自分がハッカソンなど参加した参加録とか技術を公開していきます。最近はガジェット系やアスリートやアマチュアドライバーやプロドライバーのことも書いています。今後はADHDの闘病記録も書いていきたいと思います。

SoundPeats Mini Pro HSを使ってみて

ども、Hiro_Matsunoです。

うーん🤔。
これ凄すぎるかもしれん。
アクティブイコライザーとANCを同時に使うと最強すぎる。
でも弱点がアクティブイコライザが強すぎてiPhoneと離れて使うとBluetoothの干渉に勝てない。
音切れしちゃうね。

これ一番直さないといけない問題かもしれない。
これ以外は全て最高ですね。

 

内容物

f:id:Hiro_Matsuno:20221125050612j:image

内容物(イヤホンケース・イヤーピース・外箱・USB-Cケーブル)

f:id:Hiro_Matsuno:20221125050732j:image

イヤホン・イヤホンケース・イヤピース・USB-Cケーブル

f:id:Hiro_Matsuno:20221125050859j:image

実際に使ってみて思ったのはアクティブイコライザー使うと音は非常に良いですね。
みんなも一度体験してもらいたいと思いますね。
これはAir3 Deluxe HSを使った時と感想は同じですが違いはカナル型なので音の没頭感が違うんです。
かなり没頭して聴けますね。
気をつけないといけないのは音質が耳に調整されてしまうので音がかなり大きい感触になってしまうんですね。
それでも音は最強レベルというのはレビューワーのみんなと同じ感触です。
あとiPhoneでも音はいいですね。
残念なのはAir3 Deluxe HSで書いたAACの限界ですね。
そろそろAppleは高音質コーデックにSonyのLDACを移植すべきだと思いますね。
そうしないと未だに線結合でないと高音質を楽しめないので急ぐべきだと思います。

うーん🤔。
音がいいだけに勿体無いです。
iPhoneのユーザが持て余しちゃうことが多くなってしまうんだろうなぁと思っちゃいますね。
SoundPeatsさんにはいつも高音質の製品出してくれてANC40%カットの製品出してくれてるので嬉しい限りです。
あとはAppleさんがいつ高音質コーデックを出してくれるかだろうと思います。
次は何が出るのか期待してます。

Hiro_Matsunoでした。

では。