技術メモ兼ADHD闘病記

自分がハッカソンなど参加した参加録とか技術を公開していきます。最近はガジェット系やアスリートやアマチュアドライバーやプロドライバーのことも書いています。今後はADHDの闘病記録も書いていきたいと思います。

明日RE330が来る

ども。

明日RE330が着くようです。
部屋のRE300は西の部屋にお引越しさせます。
最終的にRE305を購入して自室にRE330が西の部屋にRE300は持ち歩き用&予備としてか1階におこうかと思っています。

RE305を拡張したら第二期のWIFI拡張&回線拡張終了です。

第三弾階は親玉のWIFI6化かもしれないです。

もうちょっと安くなってくれないといけませんけど6Ghz帯が出てきたら安くなるのは確定的なのでもうしばらく待つかなって所ですね。

WIFI5ver3のOneMeshが出てきてくれることですかね。

では。

思ったほどAndroid Javaは難しくなかった

ども。

昔結構苦労したAndroidJavaですが。
今あっさりと読めることに気がつきました。
それはC#のお陰。

Javaって昔からクラスを書くのに癖があり難しいとよく感じたものでした。
しかもクラスを説明するためにC++を使うくらい嫌ってる人間多かったです。
今はそれほどJavaが嫌いって言う人が少ないのかなと思います。

俺がなぜAndroidJavaを嫌った理由はgoogle検索なしで開発をすると言う無謀をやったと言うことです。
それは師匠であるメタルさんこと木下さんの指示でしたがこれが一番キツかった。
全部文献頼りの上それ通りに動くとは限らないんです。
今はGoogleからの情報を得ながら開発をしていますが実際言うと3回APIの書き方が変わっています。
昔はgoogle sdkJava→Open JDKと変わってるわけです。

迷わないようにしないといけないと思います。
迷ったら倍時間かかりますから。

では。

また出逢っちまった。

ども。

うーーーーーーん。
ドイツと縁が切れないぽいですね。
やっぱり思うんですけどドイツ人エンジニアって実は常にチェスしてるような感じなんですよね。

嫌っと言わされるぐらいボッシュのエンジニアの力を思い知った上にまた出逢っちまった。
彼らって10手先まで読まないと本当のコードが現れないんですね。
本性が見えないと言うか読ませない。
トップエンジニアになればなるほどコードはより複雑になる。

実はLinus以外はフィンランド人のコードではなくドイツ人のコードアメリカ人のコードの順になってるんです。
やっぱCarPlayやAndroidAutoのコードの大半はADITドイツのコードです。
彼らは自動化も凄いけどコードへの執着がすごい。
朝昼晩深夜コード漬けって感じなんですよね。
これでは日本人勝てません。

青島さんでもドイツ人には負けると思います。
普通のエンジニアの場合青島さんが6手先読目ないと確実に勝てません。
ドイツ人は12手先読めなければスタートアップやハッカソンでは確実に負けるでしょう。
ハッカソンの強者なら青島さんなら4手先読めば同じくらいですがドイツ人には13手ぐらい読まないとダメですね。
奴らには色んな方法論を持ってますから。
ビルドを自動化したりテストを自動化したり自分たちの空き時間はコードに没頭できるわけですからね。
日本人のエンジニアにほぼ無い発想です。

シビックテックではようやく治さんたちがやり始めたぐらいです。
企業はDENSOが苦しみながらようやく自動化をし始めてます。
こう言うところから出てくるNotionなどのツールの良さはやはり徹底的な自己管理とアイデア集積と教え合うためのwikiを一個に組み合わせる所なんでしょうね。

名古屋の職場でもNotion使いたいと申請しようと思います。

そういえば家の回線改造第一弾ハブ交換終了しました。
早くなりましたよ。
同じメーカーのものなんですけど一つ変えるだけで違いますね。
ブリッジ経由だと240mbpsぐらい出ましたね。

いつRE330来るんだろう。
心待ちにしています。

では。

メッシュ増強します

ども。

予約しちゃいました。
RE330を。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Z3BR6KX/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_13DF9NDBQE8FMK62WEH9?_encoding=UTF8&psc=1

時期的にも考えないといけないこともあり二台目のOneMeshの拡張をすることにしました。
あとついでにハブも金属製に変更する予定です。
そうしないと安定したネットワーク組めないですからね。
プラのハブももう3年以上動いていたのでやばいと思うのでこれを機にネットワークを最新化します。

あと問題はOneMesh最後の3台目の機種選びしないとなと思っています。
そうしないと二階のネットワーク飛びをよくしないと下まで届かない状況なので。
今年はブリッジと8ポートハブを交換。
OneMeshの三台構成のMesh環境追加を終える予定で動きます。

では。

悲しいことにPHPがGitHubにリポジトリ移転

ども。

恐ろしいことが起きてしまった。
PHPGitHubリポジトリ移行だそうです。
実はこれもうすでに予測はついてましたが。
エイプリルフールに仕掛けるかと思いました。
https://qiita.com/rana_kualu/items/17c21812d48bb9a5c58b

やな予感してたんです。
MSが開発を止めると言った瞬間GitHubの影が見え隠れしていました。
大手の開発会社に向けて伝えます。
直ちにGitHubのファイヤウォールから規制から外すことを要望します。
これでは開発しているエンジニアが哀れです。
IT連も声明文を出しているのでお願いします。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2102/11/news016.html
エンジニアが苦しむ時代は終わりにしましょう。

俺は今支えてくれた電算システムの渡辺さん・吉村さんが心配でならないです。
困ったら絶対連絡下さい。
手を考えます。

そのためのあのメールだったのでteamsとmeetを送ってくれたら嬉しいです。
マジで恩返しさせていただきます。

とか言いながら結構携帯持ち込みに厳しい職場ですので夜だけになりますけど。

ことなきことを名古屋の錦から祈っています。

では。

久方ぶり電車

ども。

久方ぶりに電車通勤してます。
ちょうど西岐阜
電算システムさんでは最寄駅でした。
今日から名古屋です。

がんばります。
でも何が待ってるんだろうか💦。

前のチームから抜けきれてないので先読みしがちにならないといいけど。
ソースみないとわからないので出たとこ勝負かな。

PHPが恋しい。