技術メモ兼ADHD闘病記

自分がハッカソンなど参加した参加録とか技術を公開していきます。最近はガジェット系やアスリートやアマチュアドライバーやプロドライバーのことも書いています。今後はADHDの闘病記録も書いていきたいと思います。

さて台風はどう来るかな

ども、hiro_matsunoです。

台風近づいてますね。
正直そう言う時はあまり乗り気ではないです。
俺の行っている就労移行支援施設堤防の真裏なんですよ。
東中之江川の真裏なんですね。

ギリギリを保ってくれるんですが溢れたらひとたまりのない場所ですね。
消防団で行くと三城分団と安井分団の境の長沢橋あたりがGCC大垣校なんです。
多分俺がいると言う情報が流れたら双方の分団の人間が確保しに来るでしょうね。
俺は北分団OBですから。
杭瀬川の対策方法を知っているわけですのでね。
2回ほど水防出動の経験もあるので待機は3度ほどありますね。
それに加えてクライシスマッピングをやったことがある人間でもあるわけですしね。

多分水防警報が出たら真っ先にみんな帰らせますよ。
水防出動かかったら。
帰らせないとやばいですからね。
そのあと消防団の連中と組んで何かをしなきゃいけないかもしれませんね。
多分土嚢作りからかな。
たまに大垣市がつくってくれるんですけど足りないってこと多いですからね。
多分三城と安井って消防団員が人員も少ないんでOBがいると知ると絶対サポート要請くるでしょうから。
覚悟してますとだけ言っておきます。

想定予測しかできないですけどソフトピアも帰宅対象区域か避難所対象区域にはなりそうですね。
しかも全施設が対象になるでしょうね。
溢れても高いですから避難所にもあり得る施設なので。

静かに終わってもらいたいもんですけどね。
後追いクライシスマッピングはかなりの能力使うんでやばいんですよ。
何かって精神がかなりね。
一人でやるわけにはいかないんで伊織くんと石井くんか東海県内の地図マッパーを召喚せねばならないかもしれないな。
岐阜だけでは済まないような気がしている。
今回のコースは特に台風の居座り率高いですからね。
下手したら真横に突っ切りますからね。
縦断だとさらに西側を通るんですけど最近は読めなくなりましたからね。
台風自体の進路が。
だから全国規模でやらなくてはいけないような気がしています。
同指示を飛ばす?

思ったよりは台風4号は南のルートだけど必ずそこは通らないと予測している。
北上する可能性はあり得る。
何%北上するかで天候が明らかに変わるのだ。
安心してはいけない。
風台風ではなく雨台風だからだ。
かなりのところで水害が起きると予想ができる。
避難所マップも同時進行で行かないとまずいな。
三連携できるかが問題でもあるけどやるしかなさそうだな。
OSMでは間に合わないから今回もGoogleMyMapの出番だな。

さぁ、これからどう来るかをしっかりと進路を見ておかないといけないような気がしている。
そのままのコースだと岐阜県は被害少ないが北上するとまともに直撃を予測できる。
そろそろIT-DARTにも指示飛ばさんといかんね。
今回は本当に予測がつかないから怖いなぁ。
昨日も書いたけど2018年台風19号とほぼコースは同じと見始めているのでこれからの雨の振り方には岐阜県および太平洋側の皆さん要注意ですよ。
気をつけて下さい。

hiro_matsunoでした。

では。