技術メモ兼ADHD闘病記

自分がハッカソンなど参加した参加録とか技術を公開していきます。最近はガジェット系やアスリートやアマチュアドライバーやプロドライバーのことも書いています。今後はADHDの闘病記録も書いていきたいと思います。

久方ぶりに鞍掛峠に行ってきました。明日は定刻通りに読書会行います。

ども、hiro_matsunoです。

浅中運動公園と緑の村公園だけにしたかったんですが。
どうしてもいきたい場所があるんですね。
それは国道306号線鞍掛峠。

約4年ぶりに自分の運転で行ってきました。
なぜ行きたかったのかと言うと毎回6月から7月の大雨シーズンの崖崩れが起きてしまい通れずの峠だったんです。
秋までに直るかというと直らなくて結局毎年いけずじまいの峠になっちゃうんですよね。
春の早いうちなら行けるかもと思い行ってみたら無事通れました。
でもウネウネは変わりませんでしたね。
実は鞍掛峠は鈴鹿山脈の北の端に分布しているので変えることも出来ないんですね。
そのうちトンネル通すのかなと思いますけどこの峠走り屋がかなりの確率夜な夜な走ってるのでも有名なんです。
車は流石にワイドトレッド化しないと走れませんね。
せいぜい80キロキープで出せるところは120キロ越えが限度です。
昼はバイクだらけだけどあいつらもめっちゃ飛ばすんですよ。
多分通常でもコーナーでも150キロちょいは出してたりします。
直線だと180キロ越えのバイクもいるくらいですね。
毎年バイクの事故で命をおとすいるくらいに峠です。
流石にトンネルはハイライトにしてます。
相手に位置を知らせるためですけど。

あの峠は行けるチャンスを狙わないといけないんです。
本当に崖崩れが多くて。
そう言えば上石津緑の村公園は養老郡上石津町の時代に良くボランティアの合宿の合宿所として使わせていただいてました。
32年ぶりに行ってきました。
ほんと久方ぶりでしたが何も変わってませんでしたね。
よく保全できてるというかしっかりと手入れされている。

浅中運動公園なんて消防団操法のレクチャー以来です。
8年ぶりでした。
多分明日あたり消防団操法大会のレクチャーをやるんでしょうね。
多分水防大会と操法大会は今年はやりそうですからね。
水防は重いし操法はスピード勝負。
この時期は疲労が蓄積されるんですよね。
しかも操法大会の練習は5月の2週目から7月の第1週まで続くんです。
多くの消防団員が平均体重より5キロ以上痩せると言います。
俺も現役中は6キロ痩せてました。
夜練習する分団や早朝練習する分団で別れます。
どっちも大変というか朝早く起きるのが楽か夜遅くまで練習とホース洗浄するのが楽かで分かれてますね。
ほとんどの分団は早朝が多いですね。
大垣駅近くの焼肉屋の陣屋は消防団員で6月中旬は埋め尽くされることありましたね。
それだけ精をつけないと体力が落ちてしまうんです。
本当は特殊トレーニングもした方がいいんでしょうけどね。

そんな思い出の土地でした。

明日に読書会は14時から16時までコメダ珈琲店大垣林町店で行います。

Google Map

Google マップ
Facebookイベント

第6回読書&お話会
Googleカレンダーイベント
Google カレンダー

コロナ禍は続いておりますので自由席とさせていただきますにでご了承ください。
ご参加お待ちしております。
俺はぼちぼち自分のサイト再構築の準備を行う予定ですのでガリガリiPadを使ってると思いますので目立つので見つけやすいと思います。

hiro_matsunoでした。

では。